アラフィフ生活のblog

今、話題のニュースや芸能、旅行、海外情報
今からでもできるボディメイク、美容、など
まとめています。

    カテゴリ:ニュース > スポ-ツ


    坂本勇人の中絶要求スキャンダルは不問? 『「巨人軍は紳士たれ」の精神はどこへ』の指摘


    坂本勇人の中絶要求スキャンダルは不問? 『「巨人軍は紳士たれ」の精神はどこへ』の指摘
     巨人・坂本勇人の女性スキャンダルに、批判の声が広がっている。9月10日に「文春オンライン」で報じられた内容は、ショッキングだった。報道によると、坂…
    (出典:NEWSポストセブン)


    坂本 勇人(さかもと はやと、1988年〈昭和63年〉12月14日 - )は、兵庫県伊丹市出身のプロ野球選手(内野手)。右投右打。読売ジャイアンツ所属。 2016年にセントラル・リーグの遊撃手としては史上初となる首位打者を獲得。2020年には右打者としては最年少となる31歳10か月で通算2000本安打(NPB史上53人目)を達成した。
    96キロバイト (11,820 語) - 2022年9月12日 (月) 16:44


    巨人・坂本勇人の女性スキャンダルに、批判の声が広がっている。9月10日に「文春オンライン」で報じられた内容は、ショッキングだった。報道によると、坂本は20代女性に繰り返し性行為を要求。避妊具をつけず、アフターピルの使用を勧めていた。さらに、女性から妊娠したことを打ち明けられた際、「本当は今すぐおろせよって言いたい」などと言い放ち、女性は精神的に追い詰められたという。すでに当事者間での示談は成立しているとのことだ。

    スポーツ紙記者は、「坂本の女性トラブルは今回に限った話ではない」と険しい表情で語る。

    「33歳の独身で女性ファンから絶大な人気を誇る。飲み会の場では常に主役です。酒が入ると坂本は『オラオラ系』で、女性に対してもグイグイ行くといいます。ただ、度を超えて問題となった場合に、いまは『野球がうまければ何をやっても許される』という時代ではない。他球団でこういった女性トラブルが起きた場合は厳しく処分しています。今回の坂本に関する報道が事実だとすれば、決して見過ごせるものではないはずですが、いまのところ処分は下されてない」

     今年の6月には週刊新潮も坂本の女性トラブルを報じている。2018年の春季キャンプ中、宮崎市内のキャバクラで坂本が女性をホテルに誘ったが、断られたことに腹を立てその女性に噛みついたというものだ。この件については球団の代理人弁護士を通じて示談金550万円を払ったという。

     球団創立者・正力松太郎氏は、「巨人軍は常に紳士たれ」と遺訓を残している。伝統のユニフォームを汚さない立ち振る舞いが求められ、長髪、茶髪、ひげは原則禁止という伝統は現在も受け継がれている。長嶋茂雄、王貞治、松井秀喜と「巨人の顔」と呼ばれた選手たちは実績だけでなく、プロ野球界を象徴するリーダーとして人格者であることでも知られた。

     坂本も野球界の歴史に名を刻む名遊撃手であることに、異論はないだろう。2016年にセ・リーグの遊撃手として史上初の首位打者を獲得。2019年には右打者では球団最多記録の40本塁打をマークした。2020年に右打者で最年少となる31歳10か月で通算2000本安打を達成したが、通過点に過ぎない。昨夏の東京五輪では金メダル獲得に大きく貢献するなど、侍ジャパンでも主力として長年活躍している。来年3月のWBCでも侍の有力候補と見られている。

     今季は度重なる故障で戦線離脱し、71試合出場で打率.282、5本塁打、31打点(9月12日時点)。高卒2年目の2008年以来、14年連続で続けていた規定打席到達が途切れる可能性は高いが、まだまだ攻守で不可欠な主将であることは変わらない。9月11日の広島戦で通算177度目の猛打賞をマークし、福本豊(阪急)、松井稼頭央(西武)の歴代5位と並ぶまであと1に迫った。通算2191安打も現役トップだ。

    だが、世間の視線は厳しくなっている。ネット上では、「あんな報道が出ているのに、普通に試合に出場している神経がおかしい」「被害者の女性がいるのに何の処分もなくスルー?『巨人軍は紳士たれ』は名ばかり。だからファンも離れるんだよ」「二岡(智宏)の不倫のときはトレードになったのに」と批判的なコメントが目立つ。

     在京キー局の関係者は、こう指摘する。

    「坂本は昭和の名残が色濃く残る野球選手。酒を飲み、よく遊ぶが、グラウンドに出ると結果を出してきた。女性関係のだらしなさは複数回の報道が出ているくらいだから球団上層部の耳にも入っていたが、主力として活躍してきたこともあってかきついお灸はすえられてこなかった。今後もこういうスキャンダルが報じられるようだと、坂本の野球生命にかかわる問題になりかねない」

     皮肉なことに騒動が報じられてからの2試合は7打数4安打と好調だ。しかし、プライベートのトラブルで失った信頼を取り戻すために、グラウンド上のプレーで禊を果たすという考え方は時代遅れになっている。スタメンで出場し続ける坂本は、何を思うか。

    【坂本勇人の中絶要求スキャンダルは不問? 『「巨人軍は紳士たれ」の精神はどこへ』の指摘 #坂本勇人】の続きを読む


    「僕は怒っていない」大江順一キャディーが“職場放棄”トラブルの真相を激白


    「僕は怒っていない」大江順一キャディーが“職場放棄”トラブルの真相を激白
     6月23日に行われた女子ゴルフ「アース・モンダミンカップ」第1Rで、大西葵プロ(27)とトラブルとなり、“職場放棄”したと報じられたキャディーの大…
    (出典:文春オンライン)


    6月23日に行われた女子ゴルフ「アース・モンダミンカップ」第1Rで、大西葵プロ(27)とトラブルとなり、“職場放棄”したと報じられたキャディーの大江順一氏(43)が「 週刊文春 」の取材に約60分にわたって応じ、初めて騒動の経緯について明かした。

    大西と大江氏は17番ホールで、2打目のミスショット後の対応を巡って意見が対立して口論となり、大江氏は大声を上げたとされる。その後、バッグを運ばない“職務放棄”とみられる行為もあり、大西は18番ティーで競技委員に帯同キャディーの交代を申し出た。18番からはクラブメーカーの関係者がバッグを担ぎ、大江氏はラウンド中に帰ってしまったという。

     大江氏は「僕が職務放棄をしたり、キレたりしたと報じられていますが、そんなことはありません。あくまでいつも通りにしていました。仮にこれで処分されるようなことがあれば不本意です」と切り出した。

     トラブルが起きた発端についてはこう説明。

    「17ホールの2打目でシャンク(ミスショット)して、球が右手のレッドペナルティエリアに行った。そこで、どうリカバリーするのか三つ選択肢があり、ゴルフバッグを置いた位置から打ち直すこともできたので、ゴルフバッグとペットボトルを置いていた。後続組に我々の存在を知らせる安全確保の意味合いもあります。そうした上でボールを探しに行ったのですが、それがバッグを放置したと思われてしまった。良かれと思って同組のキャディーさんがバッグを持ってきてくれたんですが、まだゴルフバッグの位置から打ち直す可能性もあったので、僕は『置いておいてほしいんだよな』と言ったのです。すると大西プロから『せっかく持ってきたのにそんな言い方しなくてもいいじゃん』と言われて。あくまで大西プロのためにやっていたことなのに、頭ごなしにそう言われ、正直どうかと思いました」

     実際に大声を出したり、怒鳴ったりはしたのか。

    「大きい声を出したのは、相手に聞こえるようにはっきり言わないと相手に伝わらないからです。コースは広いですし。僕は感情任せで言った言葉は一つもない。大西には『ラウンドが終わったら説明するね』と伝えたにもかかわらず、『ありがとうって言ったら終わりじゃん』と言われた。自分としてどうしたら良かったんですか? という思いがあります」



    気持ちを切り替えようと思ったのに…
     途中でバッグを運ぶのをやめ、ラウンド中に立ち去ったことについてはこう説明。

    「私はそれでも気持ちを切り替えて、盛り上がって行こうと思っていた。すると、18番ホールのティーグラウンドで大西プロが『いまキャディー代われますか?』と競技委員に問い合わせ、『大丈夫』との確認がされた。そこで大西プロのコーチの石井忍さんがいるのが目に入ったようで、『忍さん、かつげますか?』と。石井さんは『大丈夫だよ』と答えたので、その時点で僕は担当キャディーではなくなったのです。それで、自分の荷物をバッグから出して、立ち去りました」

     そして今回の騒動についてこう振り返った。

    「今回は女性の選手が泣いてしまったということがクローズアップされてしまいました。そもそも僕は怒っていませんし、怒ったところで選手のパフォーマンスは上がりません」

     JLPGAに今後の処分について問うと、「現在調査中で、現段階でお答えできることがございません。調査内容についても回答は差し控えます」と回答した。

     食い違う大江氏と大西プロの言い分。JLPGAの調査の行方が注目される。

     6月29日(水)12時配信の「 週刊文春 電子版 」および6月30日(木)発売の「週刊文春」では、大江氏の経歴やゴルフ関係者からの評判、過去に交際していた女子選手との“トラブル”などについて報じる。


    「週刊文春」編集部/週刊文春 2022年7月7日号


    【「僕は怒っていない」大江順一キャディーが“職場放棄”トラブルの真相を激白 #大江順一 #大西葵】の続きを読む


    球場騒然!大谷翔平の出場試合で大乱闘が勃発 警告試合に殴り合いまで勃発 両軍監督と計6選手が退場


    球場騒然!大谷翔平の出場試合で大乱闘が勃発 警告試合に殴り合いまで勃発 両軍監督と計6選手が退場
    …【MLB】エンゼルス-マリナーズ(6月26日・日本時間27日/アナハイム)  エンゼルスの大谷翔平投手が「3番・DH」で先発出場した試合で、両軍入り…
    (出典:ABEMA TIMES)


    ロサンゼルスエンゼルス(英語: Los Angeles Angels、略称: LAA)は、メジャーリーグベースボール(以下、MLB)アメリカンリーグ西地区所属のプロ野球チーム。本拠地はカリフォルニア州アナハイム。本拠地球場はエンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム。NHKなどではエンジェルス
    41キロバイト (5,451 語) - 2022年6月12日 (日) 23:03


    【MLB】エンゼルス-マリナーズ(6月26日・日本時間27日/アナハイム)

     エンゼルスの大谷翔平投手が「3番・DH」で先発出場した試合で、両軍入り乱れての大乱闘が勃発した。前日の試合、トラウトの頭部付近へ投球がいったことを受け、この試合の初回にエンゼルスのワンツが報復とも取れるボールを、マリナーズ・ロドリゲスの背中を通したことで警告試合に。続く2回、ウインカーに死球を与えたところで、両チームの選手がエキサイト。両ベンチが空っぽになるほど総出の大乱闘となり、球場が騒然となった。

    【動画】大谷翔平も参加、殴り合い・蹴り合いで退場者8人の大乱闘シーン

     一触即発という状況から、本当に大乱闘に勃発した。1回、先発ワンツがロドリゲスの背中付近を通す危ないボールを投げたところエンゼルス・ネヴィン監督代行、マリナーズ・サービス監督が声を飛ばし合うなど、いきなり不穏な雰囲気に。これには伏線があり、前日にトラウトで頭部付近に投げ込まれたことで、球場がブーイングに包まれたシーンがあった。

     そして2回、ワンツが先頭のウインカーに死球を当てたところで、両軍が即座にヒートアップ。次々と選手が飛び出し蹴り合い、殴り合いという大乱闘に勃発し、球場のエンゼルスファンからは「負けるな!」とばかりに大歓声まで起きる事態となった。

     ベンチにいた大谷も、この事態にはさすがに飛び出さざるを得なかったが、乱闘のど真ん中に飛び込むことはなく、通訳の水原一平氏が大谷を守るようなシーンまで見られていた。

     なお約17分間の中断となったがエンゼルスからはネヴィン監督代行、イグレシアス、ワンツ、テペラの3選手、マリナーズもサービス監督、ウインカー、クロフォード、ロドリゲスの3選手が退場処分となった。

    (ABEMA『SPORTSチャンネル』)


    【球場騒然!大谷翔平の出場試合で大乱闘が勃発 警告試合に殴り合いまで勃発 両軍監督と計6選手が退場 #エンゼルス-マリナーズ 乱闘】の続きを読む


    女子選手にブチ切れで批判殺到 キャディの「7年前の前科」の中身


    ^ a b “大西 プロフィール詳細”. 日本女子プロゴルフ協会. 2019年9月15日閲覧。 ^ “大西葵 ~ 3兄弟が初めて揃いました”. ALBA.Net (2017年7月19日). 2019年9月15日閲覧。 ^ a b “大西葵が妊娠と産休入りを発表 1月に男子プロの伊藤有志と結婚”
    6キロバイト (653 語) - 2022年6月24日 (金) 10:28


    「攻め方」の意見の食い違いから口論に発展
    7年前の反省は一体何だったのだろうか――。

    国内女子プロゴルフツアーのアース・モンダミンカップの初日(23日)、大西葵のバッグを担いだ大江順一キャディがラウンド中に職務を放棄して立ち去るという前代未聞の出来事があった。

    関係者による話の顛末はこうだ。大西が前半17番パー4で、ラフからの第2打をシャンクしてしまい、ボールは右サイドのレッドペナルティーエリアへ。ここから大江キャディは元の場所である第2打地点から「1罰打」で打つように進言したが、大西は「2罰打」で打つことを選択したことから口論。それに対して我慢ならなかった大江キャディが声を荒げてキレてしまい、その場を立ち去ったという。

    しかし、そんな簡単に「職場を放棄」するのだろうかという疑問もある。互いに感情的になっているため、大西もその場でキャディーの交代を告げたという声も聞こえてくる。いずれにしても大江キャディが試合中にコースを去ったのは事実であり、JLPGAのトーナメント事業部が調査している最中だ。

    大西は大会2日目の24日は、メーカー担当者をキャディーに起用。今回の件について取材対応し「今、JLPGA(日本女子プロゴルフ協会)に任せていて、いろいろ確認中のことがあるので今は何もお答えできない。すみません」と答えるにとどまった。

    キャディーに求められること
    日本では珍しい“珍事”のようだが、世界のツアーでもこうしたことは起こっていると聞く。

    ただ、プロが自ら下した判断を尊重するのがキャディーの立場でもある。納得いかないからと“反論”し、怒っていなくなることはプレーヤーを助ける側としては、あってはならない。

    ここで15年の出来事がよみがえる。ツアー1勝の藤田光里と大江順一キャディに対して、当時、日本女子プロゴルフ協会が罰則を科している。

    中京テレビ・ブリヂストンレディスのプロアマトーナメントの最終日に、トーナメント既定の違反があったとして、藤田には「注意」、大江キャディーには「5月27日から6月7日まで(リゾートトラストレディスとヨネックスレディスに該当)の職務停止」処分が下された。つまり、2週間の活動停止処分だ。

    この時何があったのか――。当時、現場にいた関係者は「藤田選手と帯同キャディがプロアマ中に口論していた」と話していた。藤田側も「意見の食い違いがあったようで、スタート前に2人が口論していたことは確か」と認めていた。

    プロアマに参加する人たちの前で、プロゴルファーとキャディが口論を続けて迷惑をかけてしまっては本末転倒。トーナメント規定には「キャディーはいかなる時でもエチケットとマナーを守り、他のプレーヤーに対しても心配りを忘れず、スポーツマンシップに違反するような言動をしてはならない」と記されている。

    当時、この件のあと大江キャディに電話取材したこところ、「処分が下されたことについては重く受け止めています。今回の事態を招いたのはすべて自分の責任です」と反省していたのだが……。もうこの時の気持ちもどこかへ忘れてしまったのだろうか。

    今後、どのような処分が下されるのかは分からない。まずは選手とキャディ双方の間で、どのようなやり取りがあったのかを明らかにしたうえで、今後は同じような過ちを繰り返さないようにすることが大事だろう。「キャディ」という職業には、どのような資質が問われているのかをもう一度考える機会になったはずだ。

    【女子選手にブチ切れで批判殺到 キャディの「7年前の前科」の中身 #大江順一  #大西葵】の続きを読む


    那須川天心の試合後の東京ドームが“ゴミ溜め”化、マナー違反に「胸糞悪い、2度と使うな」の声


    那須川天心の試合後の東京ドームが“ゴミ溜め”化、マナー違反に「胸糞悪い、2度と使うな」の声
    …「やったぞーー!オレ、勝ったんだよ!」  6月19日に開催された格闘技イベント『THE MATCH 2022』にて、『K-1』スーパーフェザー級王者…
    (出典:週刊女性PRIME)


    那須川 天心(なすかわ てんしん、1998年8月18日 – )は、日本のボクシング選手、元キックボクサー、総合格闘家、YouTuber、歌手。千葉県松戸市出身。TARGET/Cygames所属。血液型はB型。『キックボクシング史上最高の天才』などと称される。得意のストレートは『ライトニング・レフト』
    80キロバイト (10,656 語) - 2022年6月21日 (火) 04:18


    「やったぞーー!オレ、勝ったんだよ!」

     6月19日に開催された格闘技イベント『THE MATCH 2022』にて、『K-1』スーパーフェザー級王者・武尊を判定で下した、キックボクシング『RISE』フェザー級王者・那須川天心。試合後のリング上で涙ながらに感情を爆発させると、その姿にもらい泣きするラウンドガールを映し出した感動シーンが配信された。

    元はフジテレビ系列でも放送予定だった同大会、そして“世紀の一戦”だったが、同局は土壇場で中継見送りを発表。すると天心は自身のツイッターを更新して、《お金の為じゃねえんだよ 未来の為にやってんだよ 子供達はどうすんだよ》と怒りと悔しさを滲ませ、同じくインスタグラムでも、

    《目先のお金なんてちっぽけだし 俺はお金の力には負けたく無い この試合は沢山の子供達、未来のある人達、より多くの人に観てもらいたい それには地上波しか方法は無い》

     あらためて武尊との試合を“子どもたちのため”として正当性を主張。結局は地上波放送は叶わず、ネットテレビ『ABEMATV』の“ペイパービュー”方式の配信によって生中継されたのだった。



    格闘技ファンに汚された“聖地”
     ところが、その中継に決して映ることがなかったのが、熱戦が繰り広げられた東京ドームの余韻と感動をぶち壊すような光景ーー。

    《素晴らしい試合ばかりだったけど こういうゴミを見ると最後に嫌な気分になりますね》
    《これが昨日の試合後のドーム内 ゴミの片付けもできない奴が 会場で試合みる資格なんてねーんだよ》

     おそらくは現地で観戦したユーザーなのだろう。呆れと憤りのコメントと共にSNSに投稿されたのは、試合後の会場内を撮ったと思われる画像や動画だった。

     各座席のドリンクホルダーに放置されたペットボトルやカップはまだいい方で、床下には弁当や菓子類の空き箱や空き袋、それらの食べ残し、コンビニのビニール袋、大会パンフレットなどが散乱。お世辞にもマナーが良いとは言えない状況だ。

    「これらの画像がネット上で拡散されると、“2度と格闘技でドーム使うな”“胸糞悪い”などとマナー違反を批判する声が広がったのです。野球ファンと見られるユーザーも多そうでしたね。ドームの外にもゴミやタバコの吸い殻が多く落ちていたようで、また会場内ではマスクを外して大声を張り上げる観客もいたみたいですね」(ウェブニュース・ライター)

    スポーツ観戦に慣れていない客層
     中には、実際に会場で観戦した“同胞”の格闘技ファンからも、

    《ほんとに素晴らしい試合の連続だったけど客席のゴミの量に本当にびっくりした。色んなアーティスト、スポーツの会場に行ったことあるけど今までで比較にならないぐらい酷かった。ファンが格闘技の評判下げてどうする…。》

     と、他のスポーツ会場では見かけない蛮行に嘆く声も。「確かに格闘技大会は、主観ですが多い印象ではあります」とはスポーツ紙野球担当記者。

    「巨人戦後の東京ドームでゴミが散乱している、なんて光景はほぼ見たことがありませんし、サッカーではゴミ拾いを習慣とするサポーターもいます。同じ格闘技でいえば、プロレスやボクシングのお客さんもマナーは良いんですよ。

     今回、ドーム内には十分な数のゴミ箱を設置していたと聞きます。それでも汚れてしまったのは、おそらくはスポーツ観戦に慣れていない、マナーを知らない客層が多かったのかなと。もしも天心選手が、試合後のリング上から注意喚起してくれたら、さらに格闘技の地位は向上。テレビ局からも引っ張りだこになるのかも」

     子どものため、よりも先に子どものお手本になるように、か。



    【那須川天心の試合後の東京ドームが“ゴミ溜め”化、マナー違反に「胸糞悪い、2度と使うな」の声 #那須川天心】の続きを読む

    このページのトップヘ