アラフィフ生活のblog

今、話題のニュースや芸能、旅行、海外情報
今からでもできるボディメイク、美容、など
まとめています。

    カテゴリ:TV > 情報


    「めざましテレビ」「ラヴィット!」出演者見合わせ…朝の情報番組にコロナ直撃


    「めざましテレビ」「ラヴィット!」出演者見合わせ…朝の情報番組にコロナ直撃
    …新型コロナウイルスの感染拡大が芸能界にも直撃し、出演者を一新しないとテレビ番組が成り立たない異常事態に陥っている。20日放送のTBS系「ラヴィット!…
    (出典:サンケイスポーツ)


    めざましテレビ』(英語: MEZAMASHI TV)は、フジテレビ系列(FNS27局、NNS加盟のテレビ大分は除く)で1994年4月1日から毎週月曜日から金曜日の朝に生放送されている帯番組・朝の情報番組である。略称は『めざまし』。2019年4月1日より毎週月曜日から金曜日 5:25 -
    168キロバイト (16,681 語) - 2022年1月20日 (木) 22:41


    新型コロナウイルスの感染拡大が芸能界にも直撃し、出演者を一新しないとテレビ番組が成り立たない異常事態に陥っている。20日放送のTBS系「ラヴィット!」は5組中、4組が代役に。また、フジテレビ系「めざましテレビ」はHey!Say!JUMP・伊野尾慧(31)の感染を受けて、21日の放送は7人のアナウンサーが出演を見合わせる異例の対応を取ることになった。

    オミクロン株の驚異的な感染拡大で、濃厚接触者の多発による社会インフラ維持問題が浮上する中、決して芸能界も例外ではなかった。

    直撃したのは、生放送が命の朝の情報番組だ。20日放送の「ラヴィット!」でMCの麒麟・川島明(42)は「このご時世なので、いろいろな事情がありまして。きょうは、こちらのメンバーでお届けします」と苦笑しながら出演者を紹介。ひな壇にはお笑いコンビのなすなかにし、NON STYLE・井上裕介(41)、AKB48・本田仁美(20)とギャル曽根(36)が並んだ。

    本来は木曜レギュラーを務めるニューヨークの2人、NON STYLE・石田明(41)、モデルの横田真悠(22)がいるはずだが、曽根以外は全員ピンチヒッター。横田とニューヨークの嶋佐和也(35)が感染し、相方の屋敷裕政(35)が濃厚接触者になり、石田も大事を取って欠席した。

    金曜レギュラーのEXIT・兼近大樹(30)、東京ホテイソンの2人も感染しており、21日の放送もお笑いコンビの宮下草薙を代役に立てて急場をしのぐ。

    また、ジャニーズ事務所は20日、公式サイトでHey!Say!JUMPの伊野尾と知念侑李(28)の感染を発表。それを受けて、伊野尾が木曜レギュラーの「めざましテレビ」は20日に出演していたメインキャスターの三宅正治アナ(59)ら計7人のアナウンサーの出演を見合わせることを決めた。

    21日の代役には佐野瑞樹(50)、久慈暁子(27)両アナを立てる。女性メインキャスターの井上清華アナ(26)はもともと休暇中だった。見合わせるのは軽部真一(59)、生田竜聖(33)、藤井弘輝(30)、藤本万梨乃(26)、永尾亜子(28)、渡邊渚(24)の各アナ。

    ジャニーズではSnow Manのラウール(18)、向井康二(27)、宮舘涼太(28)も感染。他にロックバンド、GLAYのTAKURO(50)の陽性も判明した。

    【「めざましテレビ」「ラヴィット!」出演者見合わせ…朝の情報番組にコロナ直撃  #めざましテレビ #ラヴィット!】の続きを読む


    テレ朝「タモリステーション」1時間以上も無言のタモリ、SNSで話題に『大下ステーション』との声も


    テレ朝「タモリステーション」1時間以上も無言のタモリ、SNSで話題に『大下ステーション』との声も
     18日夜にテレビ朝日系で生放送された報道番組「タモリステーション」で、番組のタイトルになっているタレントのタモリ(76)が番組開始のあいさつ後から…
    (出典:中日スポーツ)


    ミュージックステーション > タモリステーション 報道ステーション > タモリステーションタモリステーション』は、テレビ朝日系列で2022年から放送されている、タモリ司会の特別番組(報道特別番組)、かつ教養番組である。タモリ司会の同系列の音楽番組『ミュージックステーション
    12キロバイト (1,098 語) - 2022年3月18日 (金) 22:21


    18日夜にテレビ朝日系で生放送された報道番組「タモリステーション」で、番組のタイトルになっているタレントのタモリ(76)が番組開始のあいさつ後から1時間以上「無言」を貫いていることがSNSで話題に。「タモリが全然動かない」「タモさん人さんの解説を聞いて勉強中」「タモさん置物状態なんだが」などの声が相次いだ。

    番組は「ウクライナ戦争の真実を総力で取材!」とのタイトルで、ロシアによるウクライナ軍事侵攻の現状を紹介。テレビ朝日の大下容子アナウンサーが進行役になり、報道ステーションの大越健介キャスターによるウクライナの隣国ボーランドからリポートや、両国指導者の素顔や軍事侵攻の背景などを専門家を交えて報じた。

     ツイッター上では「タモリはマネキン置いてあるのっていうくらい微動だにしない」「『タモリステーション』だから見ようと思ったのに『大下ステーション』」「門外漢な内容、下手にコメントすることの害をタモリはよくわかってそうだ」「そろそろ『タモリさんに話振ってください』のカンペ出さんのかね」などの声が続々と。

     中には「タモリさんは自分の名前が番組タイトルにつくことで、多くの人にこの問題に目を向けてほしい、視聴率に貢献できれば客寄せパンダでもいい、との想いで引き受けたのかな」とのコメントも寄せられた。

    【テレ朝「タモリステーション」1時間以上も無言のタモリ、SNSで話題に『大下ステーション』との声も #タモリステーション #タモリ】の続きを読む

    このページのトップヘ