アラフィフ生活のblog

今、話題のニュースや芸能、旅行、海外情報
今からでもできるボディメイク、美容、など
まとめています。

    カテゴリ:TV > 漫画


    『こち亀』5年ぶり新刊201巻、10・4発売決定 ギネス世界記録『ゴルゴ13』に並ぶ


    『こち亀』5年ぶり新刊201巻、10・4発売決定 ギネス世界記録『ゴルゴ13』に並ぶ
     人気ギャグ漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(作者・秋本治)の新刊コミックス201巻が10月4日に発売されることが19日、集英社より発表された。
    (出典:オリコン)


    連載開始から十数年の間、亀有公園前派出所の所属する警察署は実在する「亀有警察署」であった。しかし、1992年頃の自主規制の際に、既刊コミックスも含めて全てを当時実在しなかった「葛飾警察署」に修正した。その後、10年近くの間「葛飾警察署」を名乗っていたが、2002年12月10日に葛飾区
    130キロバイト (13,890 語) - 2021年7月16日 (金) 01:20


    人気ギャグ漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(作者・秋本治)の新刊コミックス201巻が10月4日に発売されることが19日、集英社より発表された。2016年9月の200巻発売以来、5年ぶりの新刊となり、今月5日にコミックス201巻を発売し「最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ」としてギネス世界記録に認定された『ゴルゴ13』の記録に並んだ。

    201巻に収録されるのは、連載40周年とコミックス200巻を記念して開催された展覧会『こち亀展』で展示され、会場でしか読むことができなかった「想い出の巻」、再編集版コミックス・集英社ジャンプリミックス『平成こち亀』シリーズに収録された描き下ろし作品3編、2017年以降に『週刊少年ジャンプ』に掲載された6編のエピソード、秋本氏が紫綬褒章を受賞された際の描き下ろし号外漫画など、ジャンプコミックス初収録の内容になる。

     1976年から2016年まで『週刊少年ジャンプ』で約40年にわたって連載された同漫画は、亀有公園前派出所に勤務する警察官の主人公・両津勘吉(りょうつ かんきち)が、東京の下町を舞台に、その同僚や周辺の人物と繰り広げるギャグ漫画。テレビアニメ化や、香取慎吾主演でドラマ化や実写映画化もされた人気作品となっている。

     コミックスは『ゴルゴ13』に抜かれるまで「最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ」としてギネス世界記録に認定されていた。なお、きょう19日発売の『週刊少年ジャンプ』33・34合併号では、新作読切が掲載されており、名物キャラクターで、4年に一度、オリンピック開催年に目覚めるという超能力警官・日暮熟睡男が登場している。

    ■201巻収録予定エピソード
    ・「40周年の日暮はどこだ!?の巻」 『こち亀ジャンプ』(2016年8月16日発売)に掲載
    ・「想い出の巻」 2016年9月~2018年1月に実施した『こち亀展』で展示
    ・「復活!両さん亀有に帰って来た!の巻」 『週刊少年ジャンプ』(2017年9月16日発売)に掲載
    ・「おめでとう50周年!の巻」 『週刊少年ジャンプ』(2018年7月14日発売)に掲載
    ・「Vチューバー大作戦の巻」 『平成こち亀3年1-6月』(2019年4月26日発売)に掲載
    ・「両さんウォーク!!の巻」 『平成こち亀7年1-6月』(2019 年12月27日発売)に掲載
    ・「日暮……登場?の巻」 『週刊少年ジャンプ』(2020年7月20日発売)に掲載
    ・「おーい!元気でいるか!の巻」 『週刊少年ジャンプ』(2020年12月21日発売)に掲載
    ・「今年も元気だぜ!の巻」 『平成こち亀13年1-6月』(2020年12月25日発売)に掲載
    ・「お待たせ!日暮の巻」 『週刊少年ジャンプ』(2021年7月19日発売)に掲載
    ※そのほか、秋本氏が紫綬褒章を受賞された時の描き下ろし号外漫画なども収録。

    【『こち亀』5年ぶり新刊201巻、10・4発売決定 ギネス世界記録『ゴルゴ13』に並ぶ #こちら葛飾区亀有公園前派出所 201巻】の続きを読む


    15万人が投票『漫画総選挙』1位は『ONE PIECE』 2位は『鬼滅の刃』



    (出典 www.tv-asahi.co.jp)


    日本人が一番好きな漫画」ベスト100を決める番組『漫画総選挙』が、2日深夜にテレビ朝日で生放送され、1位に3万3600ポイントを獲得した『ONE PIECE』(ワンピース)が選ばれた。

     同番組は、番組ホームページにて事前に実施していた「あなたが一番好きな漫画はなんですか?」のアンケート結果を発表するもので、15万人の人が投票していた。

     番組内で発表された上位の作品は、2位は『鬼滅の刃』(2万9100ポイント)、3位は『SLAM DUNK(スラムダンク)』(2万6700ポイント)、4位は『名探偵コナン』(2万5400ポイント)、5位は『DRAGON BALL(ドラゴンボール)』(2万2400ポイント)。

     『ONE PIECE』は、1997年7月22日より『週刊少年ジャンプ』で連載がスタートした少年漫画で、伝説の海賊王・ゴール・D・ロジャーが残した“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”をめぐる海洋冒険ロマン。悪魔の実「ゴムゴムの実」を食べゴム人間となり、体がゴムのように伸びる特殊な能力を持った主人公の少年モンキー・D・ルフィが、仲間を集め海賊「麦わらの一味」を結成し、海賊王を目指す壮大なストーリー。

     コミックス第96巻までで全世界の累計発行部数は4億7000万部を突破しており、4日発売の連載誌『週刊少年ジャンプ』にて連載1000を迎える。また、テレビアニメが99年より放送されているほか、ハリウッドで実写ドラマ化のプロジェクトも進行するなど、大人気コンテンツとなっている。




    (出典 pbs.twimg.com)








    【15万人が投票『漫画総選挙』1位は『ONE PIECE』 2位は『鬼滅の刃』 #漫画総選挙】の続きを読む


    <鬼滅の刃>コミックス最終23巻カバー公開 笑顔の炭治郎と禰豆子 #鬼滅の刃 23巻


    鬼滅の刃』(きめつやいば)は、吾峠呼世晴による日本漫画。略称は「鬼滅」。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2016年11号から2020年24号まで連載された。シリーズ累計発行部数は単行本22発売時点で1億部を突破する。 大正時代を舞台に主人公がと化した妹を人間に戻す方法を探すために戦う
    386キロバイト (62,527 語) - 2020年11月16日 (月) 17:57



    (出典 storage.mantan-web.jp)


    吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」のコミックス最終巻となる第23巻のカバーが11月16日、公開された。笑顔を浮かべる主人公・竈門炭治郎(かまど・たんじろう)と妹の禰豆子(ねずこ)が描かれている。第23巻は12月4日発売。フィギュア付き同梱(どうこん)版が同時発売される。
    23巻のフィギュア付き同梱版は、炭治郎、禰豆子、我妻善逸(あがつま・ぜんいつ)、嘴平伊之助(はしびら・いのすけ)の4体のフィギュアがセットとなる。バンダイスピリッツのフィギュアブランド「Q posket petit」シリーズのフィギュアで、それぞれ全高約7センチ。付属パーツとして、炭治郎の日輪刀、炭治郎のあざ違い顔パーツ、ちび禰豆子、ちび禰豆子を背負う箱、伊之助の猪頭パーツ、善逸の困り顔パーツが付く。価格は5200円(税抜き)。


     「鬼滅の刃」は、家族を鬼に殺された竈門炭治郎が、鬼に変異した妹・禰豆子を元に戻すために旅立つ……というストーリー。原作は、2016~20年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載され、テレビアニメが2019年4~9月に放送された。テレビアニメの放送と共に原作の人気も加速し、コミックスのシリーズ累計発行部数は1億部を突破。劇場版アニメ「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(外崎春雄監督)が大ヒットしたことも話題となっている。



    【<鬼滅の刃>コミックス最終23巻カバー公開 笑顔の炭治郎と禰豆子 #鬼滅の刃 23巻】の続きを読む


    鬼滅の刃』(きめつやいば)は、吾峠呼世晴による日本漫画。またはそれを原作としたテレビアニメなど作品。略称は『鬼滅』。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2016年11号から2020年24号まで連載された。 大正時代を舞台に、主人公が家族を殺した「」と呼ばれる敵や
    346キロバイト (57,140 語) - 2020年6月24日 (水) 14:04



    (出典 storage.mantan-web.jp)


    たのしみ

    1 ひかり ★ :2020/07/03(金) 00:14:16.83 ID:CAP_USER.net

     今年5月に人気絶頂の中、約4年3カ月の連載に幕を下ろした吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の
    コミックス最新21巻が7月3日に発売された。32人のキャラクターのシール「謹製彩色人物録」が付属するシールセット付き特装版も同時発売された。

     コミックス最新21巻の特装版を含む初版発行部数は約300万部で、電子版を含むコミックスのシリーズ累計発行部数が8000万部を突破したことも
    話題になっている。
     「鬼滅の刃」は、家族を鬼に*れた竈門炭治郎(かまど・たんじろう)が、凶暴な鬼に変異した妹を元に戻し、家族を*た鬼を討つために旅立つ……という
    ストーリー。2016~20年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された。テレビアニメが2019年4~9月に放送。
    劇場版アニメ「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が10月16日に公開される。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/4dcb3fbbd2c1cf3e9b172bd1608f7842d65858af


    【【漫画】<鬼滅の刃>コミックス最新21巻発売 初版300万部 32キャラ集結のシール付き特装版も】の続きを読む


    『「鬼滅の刃」ついに完結! 最終話が今週のジャンプ誌上に掲載』


    鬼滅の刃』(きめつやいば)は、吾峠呼世晴による日本漫画。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2016年11号から2020年24号まで連載された。大正時代を舞台に、主人公が家族を殺した「」と呼ばれる敵やと化した妹を人間に戻す方法を探すために戦う姿を描く和風剣戟奇譚。略称は『鬼滅』。
    320キロバイト (51,973 語) - 2020年5月17日 (日) 17:21



    (出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)


    シーズン2やらないかなぁ~

    【『「鬼滅の刃」ついに完結! 最終話が今週のジャンプ誌上に掲載』】の続きを読む

    このページのトップヘ