アラフィフ生活のblog

今、話題のニュースや芸能、旅行、海外情報
今からでもできるボディメイク、美容、など
まとめています。

    2022年04月


    関ジャニ大倉忠義が一定期間活動休止 右低音障害型難聴の治療専念「ストレスが原因だそうです」


    関ジャニ大倉忠義が一定期間活動休止 右低音障害型難聴の治療専念「ストレスが原因だそうです」
     関ジャニ∞の大倉忠義(36)が29日、体調不良のため、一定期間活動を休止することを所属するジャニーズ事務所を通じて発表した。病名は「右低音障害型難…
    (出典:スポニチアネックス)


    大倉 忠義(おおくら ただよし、1985年〈昭和60年〉5月16日 - )は日本の歌手、ドラマー、俳優、タレント。大阪府東大阪市出身。ジャニーズ事務所所属。関ジャニ∞のメンバーであり、主にドラムを担当している。 好きな子が森田剛のファンだったことからジャニーズに興味をもつようになり、従姉にも勧めら
    63キロバイト (6,993 語) - 2022年4月29日 (金) 16:50


    関ジャニ∞の大倉忠義(36)が29日、体調不良のため、一定期間活動を休止することを所属するジャニーズ事務所を通じて発表した。病名は「右低音障害型難聴と両側耳鳴り」で、大倉はファンクラブ会員に向けたコメントで「仕事に集中出来ないほど 耳がおかしくなってることに気付きました。病院に行くと、ストレスが原因だそうです」と説明した。

    事務所によると、大倉は1年半ほど前から耳鳴りの症状が出始めた。症状が出る日もあればしばらく出ない期間もあったため、定期的に通院しながら様子を見ていたが、今月になって症状が悪化。病院を受診し、「右低音障害型難聴と両側耳鳴り」と診断を受けた。主な症状は低音の聞き取りづらさや耳鳴りの症状だという。

     再発を繰り返すと悪化する恐れがあることから医師から一定期間休養すべきとの指導を受け、同事務所は本人の意向を確認。関ジャニ∞のメンバーとも話し合った結果、休養を決断した。

     関ジャニ∞は2004年のデビューから今年で18年となり、7月に日産スタジアムとヤンマースタジアム長居での記念ライブ「18祭(じゅうはっさい)」を予定している。「そのステージに万全の状態で臨むために決断いたしました」と同事務所は説明し、「大倉自身、皆様と楽しい時間を過ごすため、前向きに判断した結果となりますので、しばらくの間、関ジャニ∞は4人で活動いたしますが、どうか温かく見守っていただけますと幸いに存じます」としている。

     ◇大倉 忠義(おおくら・ただよし)1985年(昭60)5月16日生まれ、大阪府出身の36歳。97年にジャニーズ事務所入所。2002年に関ジャニ∞のメンバーに選ばれCDデビュー。担当はドラム。俳優としての主演作にドラマ「Dr.DMAT」「はなちゃんのみそ汁」、映画「100回泣くこと」「窮鼠はチーズの夢を見る」など。1メートル78、血液型O。

    【関ジャニ大倉忠義が一定期間活動休止 右低音障害型難聴の治療専念「ストレスが原因だそうです」 #大倉忠義 #関ジャニ】の続きを読む


    山梨・道志村で運動靴発見「ずっとそこにあったとは考えにくい」捜査のプロの分析は


    山梨・道志村で運動靴発見「ずっとそこにあったとは考えにくい」捜査のプロの分析は
    …子供の物とみられる骨の一部が見つかった山梨県道志村で28日、新たに「運動靴」が見つかりました。付近のキャンプ場で3年前、当時小学1年生だった娘の小倉…
    (出典:FNNプライムオンライン)


    子供の物とみられる骨の一部が見つかった山梨県道志村で28日、新たに「運動靴」が見つかりました。付近のキャンプ場で3年前、当時小学1年生だった娘の小倉美咲さんが行方不明となった小倉とも子さんはすぐさま現地に向かいました。

    小倉とも子さん:
    娘ではないという信じる気持ちを持って、自分の中で「やっぱり違うんだ」という確信をしたいという思いで現地に行きます



    エメラルドグリーンの運動靴発見・・・美咲さんが履いていた物と類似
    4月23日に人の頭の骨の一部が見つかり、警察が周辺の捜索を続けていたところ、経年劣化した右の運動靴が見つかりました。サイズは20cmで、色はエメラルドグリーン。ローマ字で「SYUNSOKU」と書かれていて、美咲さんが履いていた物と類似しているとのことです。



    なぜ何度も捜索したはずのエリアからなぜ運動靴が?
    運動靴が見つかったのは、人骨が見つかった場所のすぐ近く。最後に美咲さんが目撃された場所から約600m離れた場所でした。

    今月23日にボランティアが子供の頭の骨の一部を発見しました。ボランティアの方は2日後に警察に届け出て、警察が骨を発見したのは3日後の26日でした。

    人骨が見つかった時点で、かなりこのあたりも捜索したと思われるのですが、26日、27日には見つからずに28日に運動靴は発見されました。



    深まる謎・・・人骨と運動靴はいつからそこにあったのか?
    ――骨が発見された時も捜索されたはずの場所に数日後に右足の靴だけ出てきたこと、どう思われますか? 

    元埼玉県警捜査一課警部補・佐々木成三氏:
    その日のうちに600m離れた今回の発見場所に美咲ちゃんが一人で行くということになった場合、そしてそこで何かしらのトラブルがあった場合、2年前の重点的な捜索で発見されていると思うんです。特に今回は美咲ちゃんが履いていたものと同じ靴。これは警察、消防隊の間で情報は共有しているはずなので、当時からその靴が、発見された場所にあったとは僕は考えにくい

    小倉とも子さん:
    この先もっと斜面が急なので絶対美咲が入るわけがないと思っています。ただ、そこに人骨があったということが確かなので、やはりいろんな思いがこみ上げてきて、この場に立ったときに涙があふれてしまいました

    警察は29日にも運動靴が美咲さんのものか確認するとともに、引き続き周辺を捜索するとしています。

    (めざまし8 4月29日放送より)


    めざまし8

    【山梨・道志村で運動靴発見「ずっとそこにあったとは考えにくい」捜査のプロの分析は #山梨キャンプ場女児失踪事件】の続きを読む


    広瀬すずの元交際相手に「付き合っていたことを誰にも言うな」の衝撃、徹底した“タレント管理”のウラ側


    広瀬すずの元交際相手に「付き合っていたことを誰にも言うな」の衝撃、徹底した“タレント管理”のウラ側
    …《どうやらちょこっとお休みが必要のようです》  4月25日、広瀬アリスがツイッターで芸能活動を休止することを発表した。同月23日に体調不良が理由で舞…
    (出典:週刊女性PRIME)


    広瀬 すず(ひろせ すず、1998年6月19日 - )は、日本の女優、ファッションモデル。静岡県静岡市清水区出身。フォスタープラス所属。 実姉は女優でファッションモデルの広瀬アリス。 姉のアリスが専属モデルをつとめていた雑誌である『Seventeen』のイベントに母と来場した際、アリスが所属してい
    114キロバイト (14,977 語) - 2022年4月25日 (月) 15:09


    《どうやらちょこっとお休みが必要のようです》

     4月25日、広瀬アリスがツイッターで芸能活動を休止することを発表した。同月23日に体調不良が理由で舞台『薔薇とサムライ2-海賊女王の帰還-』の降板が発表されていた矢先のことだった。

    そんななか、『週刊新潮』(5月5・12日号)で《「広瀬アリス・すず」が家族を救った壮絶ファミリーヒストリー》なる特集が組まれた。

     静岡市清水区で育ったふたりが、2009年の祖父の死をきっかけに借金が残されていたことが発覚。自宅などを担保に三千万円以上を借り入れていたことや、父が病に倒れてしまったことなどさまざまな困難があったことを報じている。加えて『新潮』は親族や地元の知人などに取材もしているのだが、そのなかに出てきたある“証言”が一部芸能事務所マネージャーの間でちょっとした話題になっているという。

     それは、アリスの妹・広瀬すずの“デビュー前夜”のエピソード。



    元カレは誓約書を書かされて
    「知人の証言により、中学生のころに交際している同級生男子がいたこと明かされていました。その男の子は金髪で、無免許ながらに原付やビックスクーターを持っていたこと、公園で一緒にたむろしていたすずさんがスウェットにサンダル姿だったことなどを話していましたね。ちょっとヤンチャな雰囲気を感じますが、中学生でしたらまぁ、ありがちなことだろうと思いました」(中堅芸能事務所マネージャー)

     このマネージャーが驚いたのはその後だ。2014年春に中学卒業とともに上京したすずは都内の高校に通いながら本格的に芸能活動を開始、その彼とは別れてしまったというのだが──。

    「その知人が元カレに聞いたところによれば、“付き合っていたことを誰にも言わないと約束させられた”と、彼女の事務所に誓約書を書かされたというのです。私の知る限り、そこまでする事務所があるとは聞いたことがありません」(同前)

     デビュー前に“身辺整理”をして過去を精算するのはタレントではよくあることだろう。しかし、元交際相手に一筆書かさせてまで箝口令を敷くというのは驚きだ。このような行いは、芸能界の常識なのだろうか。長年、界隈を取材してきた芸能ジャーナリストの佐々木博之氏に聞いてみると、

    「かなりめずらしい話でしょう。現在も付き合っている相手はいるか? という質問ならまだしも、元交際相手についても聞き出すというのは聞いたことがない。しかし、誰しもスマホを持つのが当然の現代にあっては、恋人同士で撮った親密な写真などはデータとして大量に残っているでしょうし、ひと昔前とは比べ物にならないほど“写真流出”するリスクは大きい。事務所サイドがタレントの過去を気にするのもわからないでもないですね」

    誰とLINEを交換したか報告させて
     すずの所属事務所がどれだけ自社のタレントを丁重に扱っているかを示すようなエピソードはほかにも。2016年、すずに「メンズファッション誌の年上モデルとの交際疑惑」や、「若手芸人らと気軽にLINEの連絡先を交換している」ことを報じられた際、事務所の担当者は取材に対し、このようなコメントを出している。

    《その男性モデルと交際の事実はありません。また、共演者とLINEの交換をすることはあっても、誰と交換したかは報告させています》(『週刊新潮』2016年5月5・12日号)

     このとき、すずはまだ16歳。所属事務所が親に代わって管理しなければならない年齢ではあるが、少し行き届きすぎているような気も……。

    「とはいえ、近年は芸能界も変化はしてきていますよ。例えば芸能人の交際報道があった際に“プライベートは本人に任せています”という、ある種の交際を肯定するような事務所のコメントを見かける機会が以前より増えました。これも、タレントの恋愛事情についてそこまで縛り付けないようになったことの顕れではないでしょうか? 

     恋愛をするな、はコンプライアンス意識が高まったこのご時世では“人権無視”と捉えられかねませんから」(前出・佐々木氏)

     しかし、恋愛をすることがファンにとって良しとされていないアイドル業界では、昨今でも少し事情が異なるようで、

    「ある大手女性アイドルグループのオーディションに受かった子が地元にいたのですが、その子は事務所に入る前に“過去の写真や男友達のLINEを削除しなさい”と言われてその通りにしていましたよ。男女みんなで写った集合写真も消していましたね。少し寂しそうでした」(アイドルの知人)

     芸能人の栄光の影には、さまざまな苦労はつきもののようで……。




    【広瀬すずの元交際相手に「付き合っていたことを誰にも言うな」の衝撃、徹底した“タレント管理”のウラ側 #広瀬すず】の続きを読む


    コロナ第6波、自宅死555人 39%はワクチン2回接種


    コロナ第6波、自宅死555人 39%はワクチン2回接種
     新型コロナウイルス患者のうち、流行「第6波」の1~3月に自宅で死亡した人が、少なくとも全国に555人いたことが27日、厚生労働省の調査で分かった。
    (出典:共同通信)


    新型コロナウイルス患者のうち、流行「第6波」の1~3月に自宅で死亡した人が、少なくとも全国に555人いたことが27日、厚生労働省の調査で分かった。うち39%がワクチンを2回接種済みだった。

     ワクチン1回接種済みだったのは2%で、3回接種済みは5%。未接種の人が16%で、残る38%は接種歴が不明だった。

     年齢別でみると、80代以上が最多の55%だった。厚労省が4月に都道府県を通じて集計した。一部は未報告のため、実際の死者数はさらに多いとみられる。

    【コロナ第6波、自宅死555人 39%はワクチン2回接種】の続きを読む


    「沈没しよるけん、今までありがとうね」 知床観光船から妻に電話


    「沈没しよるけん、今までありがとうね」 知床観光船から妻に電話
     北海道・知床半島沖で乗員乗客26人を乗せた観光船「KAZU Ⅰ(カズ ワン)」が浸水した事故で、安否が分かっていない佐賀県有田町の70代男性が事故…
    (出典:毎日新聞)


    内で引き揚げることや、海鳥の繁殖期には営巣地に接近しないように求めている。 2022年(令和4年)4月23日、ウトロ港を出港した観光船「KAZU 1」の沈没事故(知床観光船沈没事故)が発生している。 根室海峡はロシア語地名で「クナシルスキー海峡」 (Кунаширский
    29キロバイト (3,321 語) - 2022年4月27日 (水) 15:30


    北海道・知床半島沖で乗員乗客26人を乗せた観光船「KAZU Ⅰ(カズ ワン)」が浸水した事故で、安否が分かっていない佐賀県有田町の70代男性が事故のあった23日午後、妻に「船が沈没しよるけん、今までありがとうね」と電話をしていた。男性は息子と製材所を経営し、かつては商工会の中心的存在だった。家族思いで知られ、親族らは「怖かっただろうに、あの人らしい」と涙を流した。

    「奥さんにお礼を言いたかったんだろう。優しい人だから」。男性の義弟(69)は寂しそうな表情を浮かべた。男性は地元商工会などで親しかったゴルフ仲間2人と乗船し、事故に巻き込まれたとみられる。

     男性の製材所は父から引き継いだ頃、従業員が数人規模だったが、男性の経営手腕で二十数人を雇用するまでに成長した。自身も勤めていた義弟は「仕事に厳しいが、思いやりがある。奥さん思い、家族思いで、孫のことも可愛がってくれる」と話した。

     かつては地元の西有田商工振興会で理事を務めた。男性を知る有田商工会議所の川原耕洋事務局長は「いつもにこにこしていて、みんなに慕われている。地域の発展に尽くした人だ。無事に帰ってきてほしい」と祈るように話す。

     ゴルフ仲間の男性(72)は17日にゴルフをした時、男性から「北海道に行く」と聞いていた。「しっかり者で慎重な人だから(カズ ワンが)昨年、事故を起こしていると知ったら乗船していなかったと思う。周囲もこんな事故が起きないよう対処してほしかった」と悔やんだ。【山口響、城島勇人、峰下喜之】

    【「沈没しよるけん、今までありがとうね」 知床観光船から妻に電話】の続きを読む

    このページのトップヘ