アラフィフ生活のblog

今、話題のニュースや芸能、旅行、海外情報
今からでもできるボディメイク、美容、など
まとめています。

    2021年06月


    乃木坂46・伊藤純奈(22)が人気2.5次元俳優と真剣“2年交際”「迷惑をかける付き合い方はしていない」


    乃木坂46・伊藤純奈(22)が人気2.5次元俳優と真剣“2年交際”「迷惑をかける付き合い方はしていない」
    …行われている舞台「ROSSO」に出演する乃木坂46のメンバー・伊藤純奈(22)。舞台を中心に活動を行い、8月にはグループの卒業を控えている彼女が、プライベートでは“2…
    (出典:文春オンライン)


    伊藤 純奈(いとう じゅんな、1998年〈平成10年〉11月30日 - )は、日本のアイドル、舞台女優であり、女性アイドルグループ・乃木坂46のメンバーである。神奈川県横浜市出身。身長166 cm。血液型はA型。 2012年(平成24年)12月中旬、乃木坂46
    31キロバイト (3,499 語) - 2021年6月9日 (水) 06:41


    6月27日から30日まで赤坂ACTシアターで行われている舞台「ROSSO」に出演する乃木坂46のメンバー・伊藤純奈(22)。舞台を中心に活動を行い、8月にはグループの卒業を控えている彼女が、プライベートでは“2.5次元俳優”と約2年にわたる真剣交際の真っ最中であることがわかった。

    伊藤が2期生として乃木坂46に加入したのは2013年のこと。歌唱力と演技力の高さを買われて多くの舞台に出演し、2018年に上演された手塚治虫原作の「七色いんこ」では主演の七色いんこを演じている。その舞台は東京・渋谷にある2.5次元ミュージカルの専用劇場「AiiA 2.5 Theater Tokyo」で行われていた。

    「乃木坂の2期生は堀未央奈(24)など一部を除くと爆発的な人気があったとは言いがたく、他の期と比べても選抜メンバーに選ばれる回数が少ない期でした。“不遇の2期生”という不名誉な称号さえ定着しています。伊藤もグループのフロントに立つことはほとんどありませんでしたが、歌唱力を活かして舞台に活路を求めたのが正解でした。舞台女優としては非常に高い評価を得ています。性格的には基本的に姉御肌気質で後輩から慕われる一方で、先輩には甘え上手なところを発揮して可愛がられるグループ1の“モテメンバー”です」(スポーツ紙記者)

    卒業ラッシュの陰には運営の意向が
     現在乃木坂では“卒業ラッシュ”が起きており、2021年だけで伊藤を含めてすでに4人のメンバーの卒業が発表されている。今年3月にはセンター経験もある2期生の堀未央奈(24)が卒業。5月16日には伊藤が同期の渡辺みり愛(21)とともに乃木坂46を卒業することも発表された。

     さらに白石麻衣(28)、橋本奈々未(28)とともに乃木坂の“御三家”と呼ばれた松村沙友理(28)も7月13日をもって卒業することが発表されている。

     乃木坂の“卒業ラッシュ”の陰には、急ピッチで世代交代を進めようとする運営の意向がある。今年1月に発売された26枚目シングル「僕は僕を好きになる」のセンターには3期生の山下美月(21)が選ばれ、6月に発売された「ごめんねFingers crossed」では4期生の遠藤さくら(19)がセンターに抜擢されている。

    「2011年に活動開始した乃木坂も10年目。2020年10月に白石麻衣が卒業したことで、今後は3、4期生がメインでグループを引っ張っていくという構図が明確になりました。その空気感はメンバーも肌で感じていて1、2期生の中には引き際を考えているメンバーも多いです。

     伊藤は14歳で加入したので年齢的にはまだ22歳ですが乃木坂での活動も8年目となり、今年に入って卒業の意志を固めたようです。ただ、舞台を中心に芸能活動は続けていきたいという気持ちが強いようですね」(事務所関係者)

    お相手は舞台「刀剣乱舞」などに出演する売れっ子
     その伊藤は、実は約2年前から“2.5次元俳優”の納谷健(25)と交際している。2.5次元俳優とは2次元のアニメ・ゲームを原作とした3次元の舞台で活躍する俳優のことで、納谷は「七つの大罪」や「刀剣乱舞」シリーズなどにも出演する売れっ子だ。

    「納谷は大阪出身で、ナベプロの『劇団Patch』の4期生。『劇団Patch』は、瀬戸康史(33)や志尊淳(26)が所属する『D-BOYS』の関西版で、『スカーレット』などに出演していた中山義紘(31)も所属しています。納谷はデビューが2016年の『刀剣乱舞』の小夜左文字役。テコンドーで鍛えた身体能力を活かした殺陣が好評を博した。2018年には『七つの大罪 The STAGE』で初主演、初座長も務めています。甘い顔立ちで、女性ファンも多く2018年には写真集『Take Me』(主婦と生活社)を発売しました。Twitterのフォロワー数も6万近く、今注目の2.5次元俳優の1人です」

     納谷は6月24日、赤坂ACTシアターでの舞台「タンブリング」千秋楽の出番を終えると、23時頃に劇場を後にした。赤と青のチェックシャツにアディダスのジャージパンツとラフな服装で、肩から大きめのトートバッグを斜め掛けしている。黒いキャップをかぶってはいるが、ぱっちりした目元から納谷であることは一目瞭然だ。

    納谷は周りを気にする様子もなく最寄りの東京メトロ・赤坂見附駅まで徒歩で向かう。終始左手にスマホを持ち、LINEを送り通話もしている。赤坂見附駅で電車に乗り、乗り継ぎを経て向かった先は、伊藤が住む都内の高級マンション。納谷はインターフォンを鳴らすこともなく、前を歩いていた住人に続いてマンション内へ入っていった。

    「文春オンライン」取材班はこの日以外にも、納谷が自ら鍵を取り出して伊藤が住むマンションに入っていく姿を何度も確認している。

    “乃木坂好き”を公言していた納谷
     乃木坂46のメンバーと2.5次元俳優の熱愛が発覚するのは、実はこれが初めてではない。2018年4月15日に配信された「直撃! 週刊文春ライブ」では、当時乃木坂46に在籍していた能條愛未(26)と俳優の戸谷公人(31)のお泊まり、パワースポットデートを報じた。2人の出会いは舞台「少女革命ウテナ~白き薔薇のつぼみ~」での共演がきっかけだった。

     伊藤と納谷は過去に共演経験はない。出会いのきかっけは2019年頃の飲み会だったという。2人を知る人物が証言する。

    「“乃木坂好き”を公言していた納谷さんが友人に頼んで伊藤さんを呼んで紹介してもらったのがきっかけです。2人ともお酒が好きで、すぐに意気投合したそうです。伊藤さんは、納谷さんが出演する舞台の観劇に行ったこともあるそうですが、能條さんの熱愛がスクープされた件もあって、他人の目をかなり気にしていました。

     なので2人が会うのはほぼ自宅マンションで、外食する時も完全個室のお店を選ぶなど厳戒態勢でした。どちらも、限られた友人にしか交際については伝えていないようです」

     たしかに伊藤は「ROSSO」の稽古から事務所の送迎車で自宅へ帰る時も、何度も周囲を見回していた。

     取材班は6月27日、朗読劇「青空」の出番を終えた納谷に声をかけた。すると驚いた表情を浮かべつつ、納谷は立ち止まり、質問に応えた。

    「合鍵は預かっているってことでダメですか?」 
    ――乃木坂46の伊藤純奈さんと交際されていることについて確認させてください。

    「して……ないです」

    ――伊藤さんのことはご存じですか。

    「面識はあります」

    ――伊藤さんが住んでいるマンションによく行かれていますよね。

    「全然それは別件です」

    ――伊藤さんのお家だということはご存知ですか?

    「知ってますけど、知り合いの美容師がいるので、それだけです」

    ――合鍵でマンションに入っていくところも目撃しています。

    「それは知り合いからもらっています」

    ――知り合いの美容師の方から合鍵を預かっているということですか。

    「ってことでダメですか? 単純に相手に迷惑をかけたくないし、迷惑をかけるような付き合い方というのはしていないので」

    ――おふたりが知り合ったのは2019年頃と聞いています。

    「出会いはそのあたりです……。(取材班も)それなりの筋から(情報を)仕入れていると思うので、ご迷惑をかけないようにしていただけたら。僕個人で言うと、お仕事をまっとうにやればいいだけなんですけど、自分じゃない範疇になってしまうのは申し訳ないですね。事務所に話をしていただいて」

     交際の事実確認のため、伊藤の所属している乃木坂46LLCと、納谷の所属しているワタナベエンターテインメントに質問状を送ったが、期日までに回答はなかった。

    「文春オンライン」特集班/Webオリジナル(特集班)

    【乃木坂46・伊藤純奈(22)が人気2.5次元俳優と真剣“2年交際”「迷惑をかける付き合い方はしていない」 #伊藤純奈】の続きを読む


    田口淳之介「プロポーズを拒否」、小嶺麗奈が激怒で春から“遠距離生活”に


    田口淳之介「プロポーズを拒否」、小嶺麗奈が激怒で春から“遠距離生活”に
     今年、デビュー15周年を迎えたKAT-TUN。現メンバーである亀梨和也、上田竜也、中丸雄一の活躍に負けじと、元メンバーの田口淳之介もアイドル時代か…
    (出典:週刊女性PRIME)


    田口 淳之介(たぐち じゅんのすけ、1985年〈昭和60年〉11月29日 - )は、日本の男性歌手、俳優、タレント、YouTuber。 愛知県名古屋市生まれ、神奈川県相模原市育ち。株式会社『Immortal』所属。 KAT-TUNの元メンバー。 1999年にジャニーズ事務所に入所。
    20キロバイト (2,007 語) - 2021年5月4日 (火) 13:45


    今年、デビュー15周年を迎えたKAT-TUN。現メンバーである亀梨和也、上田竜也、中丸雄一の活躍に負けじと、元メンバーの田口淳之介もアイドル時代からひと皮むけた姿を見せている。

    「ソロで音楽活動をやっていて、月に1回ライブを開催。趣味でやっていた麻雀の腕にも磨きをかけ、Abema TVの麻雀番組にも出演しています」(スポーツ紙記者)

     仕事は順調なようだが、プライベートでは少々不安なことが……。

    「かねて交際している小嶺麗奈さんとの関係がギクシャクしているそうなんです。なんでも、今春に彼女が家を出て行ってしまったらしく、今は遠距離の状態だといいます」(田口の知人)

     田口と小嶺は、10年以上交際しているが、ふたりで過ちを犯したこともあった。

    「'19年に小嶺さんとともに大麻取締法違反で逮捕され、懲役6か月・執行猶予2年の判決が下されました。公判では小嶺さんが田口さんに“交際を続けられるなら結婚したい”と公開プロポーズ。彼も“(交際を)続けていきたい”と答えていました」(前出・スポーツ紙記者)

    ファンの熱が冷めたら“死活問題”
     逮捕されてからも“愛”は冷めなかったように見えたが、ふたりのあいだに何があったのか。

    「昨年の秋ごろ、小嶺さんが“そろそろ結婚しよう”と再びプロポーズしたのですが、田口さんが拒否したんです。煮え切らない態度に怒った小嶺さんは、一緒に住んでいた都内の家を出て、実家のある熊本に帰ってしまったといいます」(前出・田口の知人)

     小嶺は今年で41歳。苦楽を共にしたカレと結婚したいという思いが日に日に強くなっているのだろう。田口が、そんな彼女のプロポーズを拒んだのにはこんな理由が。

    「ファンが減ることを恐れたのでしょう。現在、田口さんには数百人の熱心なファンがいます。彼女たちは、CDやイベントに必ずお金を落としてくれる、いわば“太客”。結婚を発表したことでファンの気持ちが冷めてしまったら、彼にとって死活問題になりかねないですからね。事務所のスタッフも、必死に結婚を止めたといいます」(レコード会社関係者)

     応援してくれるファンのことを考えた末に選んだ決断だったのだろうが、その結果、パートナーから“別居生活”を突きつけられてしまった。

     現在もふたりは別々に暮らしているのだろうか。熊本に住んでいる小嶺の母親に話を聞いたが、

    「…………。何もお答えできません」

     田口の取材であることを伝えた途端、顔が青ざめ、何も答えることなくドアを閉めてしまった。

     ふたりの関係が悪化していることについて田口の所属事務所に問い合わせると、

    「そのような事実はございません。プライバシー保護のため、これ以上のコメントは差し控えさせていただきます」

     ふたりの未来は、“Dead or Alive”?

    【田口淳之介「プロポーズを拒否」、小嶺麗奈が激怒で春から“遠距離生活”に #田口淳之介 #小嶺麗奈】の続きを読む


    安藤なつ、19年に結婚の夫と離婚調停 6歳年下男性を追い詰めた「超束縛」と「カネ」


    安藤なつ、19年に結婚の夫と離婚調停 6歳年下男性を追い詰めた「超束縛」と「カネ」
     お笑いコンビ「メイプル超合金」の安藤なつ(40)が、離婚調停中であることが分かった。安藤は2019年11月に、6歳年下の一般人男性と出会って3カ月…
    (出典:デイリー新潮)


    おかっぱ眼鏡に紫色の服がトレードマーク。弟がいる。芸人仲間からなっちゃん、なつさんと呼ばれている。 2020年に自身のYouTubeチャンネル「メイプル超合金安藤なつ」開設。 身長170cm、体重130kg。血液型はA型。安藤は本名で、「なつ」は「あんドーナツ」から、ブッチャーブラザーズのリッキーが命名した
    24キロバイト (3,071 語) - 2021年6月5日 (土) 02:02


    お笑いコンビ「メイプル超合金」の安藤なつ(40)が、離婚調停中であることが分かった。安藤は2019年11月に、6歳年下の一般人男性と出会って3カ月で“スピード結婚”。だがその結婚生活は、長くはもたなかった。

    当時の報道によると、安藤は“ぽっちゃり好きの男性が集まるコミュニティ”で、介護関係の仕事をしているAさんと知り合ったという。2019年の8月末に交際を始め、その年の11月22日(いい夫婦の日)に入籍。旅館の露天風呂に一緒に入っている時に、Aさんからプロポーズを受けた。

    『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)で2人の結婚式企画が行われたほか、Aさんはマスク着用の“顔出し”でテレビにも登場。昨夏放送の『なんでこの人と結婚したんですか?』(同前)では、安藤が彼を「~たん」と呼んでいることから“旦那たん”と紹介され、ラブラブな新婚生活の様子を明かしていた。

     だが、

    「安藤さんと結婚してから、ひどい仕打ちを受けて、彼はすっかり参ってしまっていました。そのうえ、安藤さんが強引に離婚を進めようとしているんです」

     と明かすのは、Aさんの地元の知人である。

     北陸出身のAさんは、遠距離恋愛で安藤と交際し、結婚を機に上京した。東京で介護の仕事も見つけたが、安藤の“超束縛”体質に苦しめられた。

    「Aさんが知人と食事に行こうとすると、相手の連絡先を安藤さんに教えないといけないというんです。『もしあなたに何かあったら不安だから』というのがその理由で、代わりに安藤さんもマネージャーさんや仲の良いスタイリストの連絡先を彼に教えるという、よく分からないルールになっていたそうです。自宅にホワイトボードが用意され、予定をそこに書かなければいけないという決まりも。そもそもAさんは東京に知り合いが少ない。そんなふうに管理されては、気軽に外出もできず、友達も作れないですよね。そのせいで、だんだん塞ぎがちになってしまったんです」

     知人によると、交際から結婚までにAさんと安藤が直接会ったのはわずか4回。その本性を見抜けなかったということか。

    シビアな金銭感覚、共演時にはギャラの代わりに“お食事券”
     さらには、お金に細かすぎる安藤の一面も明らかになった。

    「自宅マンションの家賃こそ、6対4くらいで安藤さんが多めに負担していたそうです。けれど、それ以外の生活費は基本的に折半で、たまに安藤さんが食事を作れば、Aさんに食費を請求したというんです。共働きの夫婦が決めたルールとはいえ、人気芸人と介護職とでは、年収はぜんぜん違いますからね。もっとも、彼がいくら尋ねても、安藤さんは断固として収入は答えてくれなかったらしいですが……」

     安藤とAさんは、アメリカの歌手、リゾ(Lizzo)の日本語版PVで“共演”もしている。出演にあたっては当初、Aさんにもギャラが支払われるという約束になっていた。が、待てど暮らせど、その話がない。たまりかねたAさんが安藤に尋ねると、彼女は怒り出し、その場でマネージャーに電話をし始めた。

    「結局、『家族にはギャラは支払えないってさ』と言い出したんです。そんなの、安藤さんに入るお金を少し分けてあげればいいだけの話ですよね。でも彼女はそれをせず、代わりに“お食事券”を自作し、Aさんに渡したそうです。外食時に使えば、その支払いを安藤さんが持ってくれる券だそうです」

     Aさんが安藤の仕事をひとつ手伝うたびに、現金ではなく“お食事券”を2枚くれるという取り決めだそうだ。なぜ、これほどまでに安藤はお金に細かいのか。「人気商売ゆえにいつまで今の収入が保てるか分からない」という心境をAさんに明かしていたともいうから、将来への不安はあったのかもしれない。もっとも、これにAさんが「いざとなったら僕の地元で一緒に暮らせばいいよ」と励ますと、「私の考えも聞かずそんなこと決めるな」と怒り出したらしいが――。

    車検費用が引き金になり“4者面談”
     安藤はインタビューで、“夫と価値観が違った”エピソードとして、こんな話を披露している。

    《地方出身の旦那さんにとって車がない生活はあり得ない。結局、旦那さんががんばって安い駐車場を探してきて中古車を買いました。ストレスを感じたら、ふたりで解決策を考えて排除するのがいちばんです》(『OZmagazine 2020年10月号』)

     この車も“火種”になった。

    「車検費用の4万円も、やはり折半しようということになった。Aさんは安藤さんから2万円を預かってディーラーに行ったんですが、実際には1万円ほど安く済んだらしいんです。ところがAさんは、安藤さんに浮いた分を返すのをうっかり忘れていた。安藤さんはディーラーにいくらかかったかを確かめて、この件を知った。で、『離婚だ!』という話になってしまったのです」

     後日、改めて設けられた話し合いの場で、安藤はAさんを「犯罪者」呼ばわりしたというから、その怒りのほどが分かる。ちなみに話し合いは安藤の提案で、彼女の親しいスタイリストとAさんの友人による“4者面談”の形がとられた。

    「その場では『東京に慣れないAさんへの苛立ち』を安藤さんは口にしていたそうです。とはいえ、慣れない都会暮らしで、Aさんだってホームシックになっていたはず。結婚当初こそ安藤さんが誘ってくれて、彼も芸能人がいる宴席に呼ばれたことはあったらしいんです。でも、Aさんが『あの人、元気かな。また一緒にご飯行きたいね』と言うと、『私を利用して近づきたいのか』と怒り出したそうで、やっぱり友達が作れなかった」

     そんな生活の気晴らしが、Aさんが好きな車の運転だった。が、それも徐々に叶わなくなっていく……。

    「車に乗るとドライブレコーダーをチェックされ、履歴が消えていると『ディーラーに言ってチェックする』と責められたそうなんです。でも、彼が履歴を消したわけではなくて、レコーダーの仕組み上、衝撃を感知した時にだけ映像が保存されるようになっていた。そのへんを安藤さんは分かっていなかったようなのですが、とにかく、車にも乗りにくくなってしまった」

     なお、2人の結婚届の保証人を務めた安藤の相方、カズレーザー(36)とは、ほとんど交流がなかったそうだ。安藤いわく「優れたパートナー」で、ビジネスライクな関係だったらしい。

     先述した4者面談が行われたのは昨年の11月頃。この時はいったん仲直りをし、離婚の話は立ち消えになった。だが、すでにAさんの心は憔悴しきっていた。

    「一回離婚して、お互い好きだったら再婚しよう」
     知人が続ける。

    「それからAさんは、当たり障りなく安藤さんには接していたようです。が、彼は、すっかり精神的に参ってしまって、自殺するんじゃないかってくらい憔悴しきっていました。安藤さんに打ち明けると、その時はさすがに『行動を改めます』と言ってくれた。でもやっぱり変わらず、Aさんの外出時には相手の連絡先を教えることを求め、それを拒むと不機嫌になったりした。実際には男友達と食事に行っただけらしいのですが」

     今年の5月頭には、安藤がふたたび離婚を口にするようになったという。

    「『一回離婚して、お互い好きだったらまた再婚しよう』と言われたといいます。Aさんにその気はなかったのですが、とはいえ、離婚となれば地元に帰るしかない。そこで、新しい家を探すため、一時的にこっちに戻って来たんです」

     しかし、安藤はこれを逆手に取って、Aさんの母に電話。一方的な離婚の言い分を喋り始めたそうだ。

    「『生活費は折半の約束で結婚したのに、お金を払ってくれない』とか、『離婚しないなら訴える、Aさんに勝ち目はない』とか……。困ったことに、Aさんの親族は安藤さんの言うことを信じてしまい、『お前が悪い』となってしまったらしいんですよ。東京にも地元にも居場所がなくなってしまい、いよいよ追い詰められてしまったわけです」

     とはいえ、東京ではまだ介護の仕事がある。とりあえず自宅には戻ったが、5月中旬には安藤が家を出て行ってしまう。一度だけ呼び戻し夫婦で話し合ったが、彼女の意志は固かった。

    「『車はあげる、自宅マンションは解約したから出て行って』と一方的に告げられたとAさんは嘆いていました。それから『“マスコミやSNSには離婚のことは何も喋るな”という誓約書を事務所が用意するから、それにサインしろ』とも。Aさんは、これには応じなかったといいます」

    持っていかれたウォシュレット
     現在、Aさんは安藤と暮らしたマンションで寝起きしている。来月には退去予定で、その後は、やはり地元に帰るつもりだという。以降は双方ともに弁護士を立てて、やりとりを行っている。

    「弁護士を通じてAさんに指示があったのですが、安藤さんが集めているCDやDVDはもちろんのこと、2人で『どうぶつの森』をプレイしたNintendo Switch、それにウォシュレット便座やテレビ台まで持っていくと、彼女は主張したそうです。けれども財産分与には応じず、自分のお金はびた一文やらないという態度。そこでAさんは、生活費の分担を求める調停を申し立てたのです」

     Aさんに話を伺おうと直撃するも「お話できません」。代わって取材に応じた代理人弁護士は、

    「婚姻費用調停を申し立てているのは事実です。依頼者(※Aさん)は先方(※安藤)の収入や財産額をまったく知らされていないため、具体的な金額についてはまだ分かりません」

     安藤が所属するサンミュージックプロダクションに、“束縛”やシビアな金銭管理について尋ねると、

    「現在離婚に向けて話し合いをしているのは事実です。頂きましたご質問事項は、事実とは異なる表現がございますが、調停前の為コメントは差し控えさせていただきたく存じます」

     相方のカズレーザーをもって「令和の奇跡」と言わしめた安藤の結婚は、一転、ドロ沼の離婚劇の様相を呈している。

     なお直撃取材の際、Aさんの薬指にはまだ指輪がはめられていた。

    「彼、まだ安藤さんへの想いはあるんだと思います。安藤さんが作った“お食事券”を、使いかけのまま財布に入れていましたから」(地元の知人)

    デイリー新潮取材班

    2021年6月29日 掲載

    新潮社

    【安藤なつ、19年に結婚の夫と離婚調停 6歳年下男性を追い詰めた「超束縛」と「カネ」 #安藤なつ】の続きを読む


    霜降り・粗品の「問題発言」に業界内で賛否…令和の破天荒芸人の行く末はどうなる?


    霜降り・粗品の「問題発言」に業界内で賛否…令和の破天荒芸人の行く末はどうなる?〈dot.〉
     お笑い第7世代のリーダー的存在である、霜降り明星の粗品(28)。テレビにラジオにCMにと八面六臂(ろっぴ)の大活躍を続けているが、彼が自身のYou…
    (出典:AERA dot.)


    粗品(そしな、1993年〈平成5年〉1月7日 - )は、日本の漫才師、お笑いタレント、司会者、ミュージシャン。お笑いコンビ・霜降り明星のツッコミ担当。相方はせいや。本名は佐々木 直人(ささき なおと)。吉本興業東京所属。NSC大阪校33期と同期扱い。2019年R-1ぐらんぷり王者。 ミュージシャンとしてはユニバーサル
    31キロバイト (3,748 語) - 2021年6月22日 (火) 19:52


    お笑い第7世代のリーダー的存在である、霜降り明星の粗品(28)。テレビにラジオにCMにと八面六臂(ろっぴ)の大活躍を続けているが、彼が自身のYouTubeで語った「ある発言」がお笑い界で波紋を呼んでいる。

    それは、5月9日に配信された「しもふりチューブ」でのひとこま。粗品が突然「中ぶらりんな先輩方にフリにされる人生、もうええで」と語り出し、「第7世代をフリにして、もうダサいで」「俺ら、EXIT、宮下草薙、四千頭身、みんな損してますから」と先輩芸人に対する怒りをあらわにしたのだ。

     たしかに、「第7世代の人気はすごいから、俺らも仲間に入れてくれよ」と絡んでいく先輩芸人の姿は、ここ最近のバラエティー界での“お約束”として認知されていた。それが、粗品が本気で怒りをあらわにするほどのストレスになっていたとは……。お笑い業界に詳しい放送作家はこう明かす。

    「粗品さんのこの発言は、1カ月以上たった今も、お笑い界で話題になります。たしかに、売れない先輩が第7世代に絡むことはよくありましたが、今ではもう『古い』という認識だったと思います。ただ、この“お約束”をやりまくっていたニューヨークやかまいたちが実際に売れてしまったため、そこに追随したい芸人たちがまだしつこく絡んできたということなのでしょう。しかし、ニューヨークやかまいたちは自らの実力で売れたわけで、第7世代への絡みはシャレでしかない。その辺も含め、粗品くんはいらだってしまったようですね」

     とはいえ、粗品の発言は売れてない芸人からすると「天狗になっている」と思われても仕方ないだろう。

    「芸人の世界は縦社会ですから、売れていなくても先輩は先輩。第7世代より芸歴が上で売れてない芸人は、みんな怒り心頭のようです。でも、実力で粗品さんに勝てないとはわかっているので、テレビやSNSで表立って物言いをつける先輩芸人はいないでしょう」(前出の放送作家)

    「M-1」も「R-1」も制し、若くして“天才芸人”と言われ続けたエリート芸人・粗品。一方でギャンブル好きを公言し「貯金残高は717円」との発言も。松本人志からは「納税は大丈夫か?」と心配されたほどだ。民放バラエティー制作スタッフは言う。

    「たしかに、粗品さんはエリート芸人に思われがちですが、実はとても昭和な香りのする破天荒な芸人の素質も持っています。なので、今回の怒りも粗品くんらしいのですが、周りの反響を見ると少々言い過ぎた気もします。以前、オリラジの中田さんが松本人志さんを批判して問題になったこともありましたし、それが直接の引き金になったかどうかはわかりませんが、結局中田さんは吉本をやめてYouTuberになりましたよね。粗品さんも『しもふりチューブ』はチャンネル登録者数136万人、個人チャンネルも34万人と大人気ですから、すでにYouTubeの収益だけで食べていける状態です。吉本から怒られても、テレビを干されても、食っていけるという自信があるからこそ、こういう発言ができるんだと思います」

    ■音楽の才能も一流

     今回、批判した相手が“売れない先輩”だったから大問題にならなかったものの、このまま歯に衣着せぬ発言をし続けると思わぬ災難に見舞われるかもしれない。

    「バラエティー界において第7世代は絶大な人気ありますが、お笑いのクオリティーはさほど高くない。ブームがすぎれば、生き残れるのはそこまで多くはないはずです。バラエティー界は団体芸なので、批判するにしても“愛のあるディスり”にしないと、いくらエリート芸人とはいえ不利な状況に追い込まれる可能性はある。売れているからこそ、もう少し冷静になるべきだと思います」(前出のスタッフ)

     一方、お笑い評論家のラリー遠田氏は粗品の発言について好意的にとらえている。

    「粗品さんは表面的には過激なことを言っているように見えることもありますが、しっかりした考えに基づいて発言していることがわかるので、嫌な感じはしません。仮に、もっと実力のない芸人がやたらと先輩にかみついていたとしたら、それは気持ちのいいものではないかもしれません。でも、粗品さんは『M-1』『R-1』を制した文句なしの実力者であり、マルチな才能を持っています。自分の感覚に自信があるからこそ、堂々と強気の発言ができるのです。今では大物と言われるような芸人も、若手の頃には過激な発言をしていたことはあります。当たり障りなくお行儀よく振る舞う芸人が増えているからこそ、粗品さんのような大物の片鱗を漂わせている芸人が目立っているだけだと思います」

    仕事は順風満帆。地方も入れると11本ものレギュラーをこなす粗品。今年に入って自身の音楽レーベル「soshina」を立ち上げ、ファーストサマーウイカに楽曲を提供。今後は真剣にアーティスト活動をしていくことを明言しており、令和の芸人らしいマルチな器用さもうかがえる。

    「粗品さんは才能の塊みたいな人。ギャンブル好きという破天荒な私生活とは裏腹に、絶対音感を持ち、ボカロ楽曲で曲を作ったり、借金にまつわる替え歌を作ってバズらせたり。つまり、お笑いだけではなく音楽面でも一流なんです。YouTubeの莫大な収入は『すべてギャンブルで即溶け』という言葉におそらくうそはないでしょうし、音楽家としても時代を築きたいという思いにもうそがない。今までの芸人なら、お笑い以外のジャンルに手を出すことに一抹の照れがありましたが、粗品さんにはそれもない。この驚異の二面性が粗品さんを唯一無二の存在にしているんでしょうね」(前出の放送作家)

     まれにみる才能を持つがゆえ、よくも悪くも注目を集める粗品。今後の行く末次第では、彼が「令和版」破天荒芸人のロールモデルとなるかもしれない。(藤原三星)

    【霜降り・粗品の「問題発言」に業界内で賛否…令和の破天荒芸人の行く末はどうなる? #霜降り・粗品】の続きを読む


    フジテレビの久代萌美アナ 7月からネットワーク局に異動


    フジテレビ・久代萌美アナ、7月からネットワーク局に異動
    …フジテレビの久代萌美アナウンサー(31)が、7月の人事異動でアナウンス室からネットワーク局に異動することが28日、分かった。 2012年に入社後、情…
    (出典:サンケイスポーツ)


    久代 萌美(くしろ もえみ、1989年10月6日 - )は、フジテレビアナウンサー。東京都出身、血液型はA型。身長160cm。 吉祥女子中学校・高等学校、首都大学東京都市教養学部都市教養学科・理工学系生命科学コース卒業後、2012年同局入社。 大学在学中は、環境微生物学研究室にて松浦克美に師事し、
    9キロバイト (962 語) - 2021年6月28日 (月) 11:51


    フジテレビの久代萌美アナウンサー(31)が7月の人事異動で、現在のアナウンス室からネットワーク局に異動することが28日、分かった。

    現在は「ノンストップ!」や「ワイドナショー」などを担当しており、過去に担当していた「さんまのお笑い向上委員会」では明石家さんま(65)との絶妙なかけ合いでも人気を集めていた。

     久代アナは2019年にユーチューバーはるくん(25)と交際が発覚。その後オープンな交際を続けており、昨年12月に結婚した。

    【フジテレビの久代萌美アナ 7月からネットワーク局に異動 #久代萌美】の続きを読む

    このページのトップヘ