アラフィフ生活のblog

今、話題のニュースや芸能、旅行、海外情報
今からでもできるボディメイク、美容、など
まとめています。

    2020年11月


    激撮!「X JAPAN」HEATHが長身美女と〝ココイチデート〟


    HEATH(ヒース、本名:森江 博 - もりえ ひろし、1968年(昭和43年)1月22日 - )は、日本のミュージシャン。兵庫県尼崎市出身。血液型はB型。X JAPANのベーシスト。ソロ活動時の名前は「heath」、X JAPANでは「HEATH」である。愛称は「ひーちゃん」(主にHIDEから呼ばれた)。
    20キロバイト (2,683 語) - 2020年7月27日 (月) 17:45



    (出典 xjapanfans.up.seesaa.net)


    カリスマミュージシャンが〝GoToココイチ〟だ! 日本を代表するロックバンド「X JAPAN」のベース・HEATH(52)が今月、都内にあるカレーライスチェーン店「CoCo壱番屋」(以下、ココイチ)で、カレーをテイクアウトする姿をキャッチした。HEATHはミステリアスで私生活は謎だらけだが、庶民的な食事もしていたことには驚かされる。しかも、本紙が入手した写真に写るHEATHのかたわらにはラブラブな雰囲気を漂わせる長身美女の姿が――。
    気持ち良く晴れた21日午前10時ごろ、都内の一等地にあるココイチに向かって、XのHEATHが悠然とかっ歩していた。黒のキャップに黒のトップスとパンツのラフな全身〝黒装束〟。新型コロナウイルス対策でマスクをきちんとしているが、色はやはり黒だ。

    「全身真っ黒がいつものコーディネートなんですよ」(知人)

     かたわらにはスレンダーな美女。ダークグレーのキャップにライトグレーのパーカ、グレーのショートパンツに黒のレギンス、白いマスクでスポーティーな格好だ。胸まであるだろうロングヘアを後ろに束ね、風になびかせている。

     HEATHの身長は公表されていないが170センチ台半ばとされ、かなり細身。2人が肩を並べて歩く姿を見ると、美女は170センチ超えの長身とみられる。

    「この日はブランチ(朝食と昼食を兼ねた食事)を買いに来たのか、ココイチのテイクアウトコーナーでカレーを注文していました」(同)

     Xは、ドラム&ピアノのYOSHIKI、ボーカルのToshIが〝ツートップ〟で、1992年8月にバンドに途中加入したHEATHは陰に隠れがち。メディアにはほとんど露出しない。

    「兵庫出身で関西弁で楽しそうに冗談を言うこともありますが、基本的には寡黙(かもく)でシャイです」(音楽関係者)

     私生活もベールに包まれている。結婚しているかも発表していない。だからこそ、ココイチでテイクアウトする姿、しかも美女との2ショットは貴重と言える。

    「かれこれ10年くらいは一緒にいるんじゃないかと思うくらい親密な女性。手をつないで歩いていることもあります」(前出知人)

     この美女は妻なのか――。HEATHの所属事務所に2回、質問したが、対応はなかった。

     日本を代表するロックバンドメンバーで、さぞ優雅な生活を送っているかと思われたが、ココイチのブランチは意外だった。

    「結構庶民的な一面を持っていて、コンビニマニアでもあるんです。ついこの前も、セブンイレブン、ファミリーマートとハシゴして、それぞれの店内をうろちょろ。その後にスーパーに寄っています」(同)

     Xとカレーは因縁深い。もはや伝説となっているのが、YOSHIKIのカレー事件だ。

     HEATHが加入前の92年1月、Xの東京ドーム公演前日にYOSHIKIがカレーを食べたのだが、激辛にブチギレてテーブルをひっくり返し、リハーサルしないで帰った。この一部始終をYOSHIKI自ら、フジテレビ系「HEY!HEY!HEY!」の95年1月放送分で告白。MCだった「ダウンタウン」松本人志、浜田雅功を爆笑させ、HEATHもクスクス笑っていた。YOSHIKIはこの後も、折に触れて自らネタにしたり、周囲からイジられたりしている。ココイチはカレーの辛さを甘口から10辛まで選べるが、この日のHEATHのカレーはいかに!?

     Xのメンバーは国内外を股にかけて華麗に活動しているが、カレーのネタに事欠かないのかもしれない。

    【激撮!「X JAPAN」HEATHが長身美女と〝ココイチデート〟#HEATH】の続きを読む


    Kidsの2ndシングル「愛されるより愛したい」の仮タイトルが「EXIT」で、コンビ名に因んだ意外な繋がりが判明した。 りんたろー。 ツッコミ・ネタ作成担当、立ち位置は向かって左 本名:中島 臨太朗(なかじま りんたろう) 兼近 大樹(かねちか だいき) ボケ担当、立ち位置は向かって右 別名義:かねち
    26キロバイト (2,914 語) - 2020年11月27日 (金) 12:20



    (出典 helpmanjapan.com)

    お笑いコンビ、ラランドのツッコミ担当・ニシダ(26)が29日放送のテレビ朝日「爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!」(日曜後9・55)に出演。数々の“クズっぷり”に、共演のEXIT・りんたろー。(34)からマジ叱りを受ける場面があった。  

     相方のサーヤ(24)は一般企業で働きながらピンの仕事を増やすなど、人気に。一方のニシダは休日も多い状況。遅刻も多く、「親と不仲で実家に帰れない」ため友人宅に寝泊まりしている、お金をマネジャーに借りていることなどがVTRで明かされた。スタジオはダメ出しの嵐だ。

     特に深刻なのが父との関係。退学になった上智大に再入学し、再度退学したことから悪化したという。今回、番組スタッフがコンタクトを取り、父のメッセージをフリーの新井恵理那アナウンサー(30)が代読した。

     「自分で決めた道であれば人に迷惑をかけず、世のために貢献できる一人前のお笑い芸人を目指して頑張って欲しい。たまには帰って顔を見せて下さい」とのエール。ニシダは「本当ですか?」「放送作家さんが書いたんじゃない」と疑惑の目を向けた。

     これに憤慨したのが、りんたろー。で、「本当に嫌い」「マジむかつくお前」と真顔で説教。「素直になれよ」とうながした。ニシダはこの言葉に「ご迷惑をおかけしてすいませんでした。テレビに出ているところ、見て欲しいとは思っていないですけど、見れるんだったら見てもいいですよ」と、父に上から目線でコメント。爆笑問題・太田光(55)も「最悪だよ、こいつ」と斬り捨てていた。

    【EXIT・りんたろー。 ラランド・ニシダのクズっぷりにマジ説教「本当に嫌い」「むかつくお前」#EXITりんたろー】の続きを読む


    のん (女優) (能年玲奈からのリダイレクト)
    のん(19937月13日 - )は、日本の女優、ファッションモデル、歌手、芸術家。株式会社non代表取締役。本名および旧芸名は能年 玲奈(のうねん れな)。 現在の兵庫県神崎郡神河町出身。身長166cm。 デビューからレプロエンタテインメントに所属し本名の能年 玲奈(のうねん れな)で活動、20167月より独立し、のんの芸名で活動する。
    107キロバイト (13,922 語) - 2020年11月22日 (日) 23:44



    (出典 i.pinimg.com)

    女優で創作あーちすとののん(本名・能年玲奈=27)が、12月18日から公開される主演映画『私をくいとめて』で、31歳のおひとりさまのヒロイン・みつ子を演じることが発表された。ドラマ『あまちゃん』(NHK)の鮮烈なイメージから成長した、大人の女性の姿が見れるのでは、と注目が集まっている。
     
    そんなのんにまつわる記事で先日、週刊文春が彼女が以前所属していた事務所に敗訴したのだが、この問題について、このほど大人気企画『日刊大衆プレゼンツ 芸能ぶっちゃけ座談会』で徹底分析がなされた。
     
    座談会では、該当記事の内容について詳しく紹介しつつ、のんや事務所側の訴えを芸能界の実情に照らし合わせながら細かく解説。また、彼女の出演が幻となった「ある2大超人気マンガ原作映画」についても話が及び、識者しか知り得ない驚きの情報満載のトークが展開された。

     出演は、NHKでアナウンサーを務め、フリーとなった現在では「日本一小さいアナウンサー」としても活躍している木村綾乃さん、芸能リポーターの佐々木博之氏、またメディアジャーナリストの浦憲三氏が音声のみで参加し、司会と進行をAKB48の論客として知られる芸能評論家の三杉武氏がつとめた。

     



    【のん能年玲奈&週刊文春「裁判で完敗したウラ事情」#のん】の続きを読む


    『2021ミス・ティーン・ジャパン』が決定


    ミスティーンジャパン(Miss Teen Japan、MTJ、ミスティーンジャパン)とは、2011年(平成23年)に始まった日本のミス・コンテスト。 ミスティーンジャパンは、世界三大ミスコンのひとつとして有名な、ミス・ユニバースの日本大会ミス・ユニバース・ジャパンの妹版大会として、またミス
    6キロバイト (666 語) - 2020年6月1日 (月) 19:45



    (出典 prt.iza.ne.jp)


    『2021ミス・ティーン・ジャパン』決勝大会が29日、都内で開催され、愛知県出身の中学2年生・鈴木爽(すずき・あきら)さん(13)がグランプリに輝いた。
    身長163センチ、体重44キロの鈴木さんは、特技披露の際に「表現には自信があります」といい、人気ドラマ『半沢直樹』の最終回の名シーンを再現。堺雅人が演じた半沢の長せりふを完コピし「「謝って下さい! この国で懸命に生きる全ての人に!」と迫真の演技を見せ、報道陣がざわつくと、その姿の感想を求められた審査員は「迫真の演技でした…謝りたくなりました」と驚いていた。

     そして、グランプリ発表の瞬間には感極まって涙を流し「きょうはグランプリを取りに来たので、うれしいです」と喜びを口にしながら、応援してくれた母へ「いつも協力してくれて、ダイエットとか大変なことがあったけどありがとう」と感謝した。
    終了後の囲み取材では「憧れている人は、特に新垣結衣さん、中条あやみさん」と明かし、「私は変顔NGなしの女優さんになりたいです!」と宣言し笑いを誘った。

     東京ガールズコレクションや雑誌・CMモデルなどで活躍しているトラウデン直美をはじめ、ミス・ユニバースのファイナリストなども輩出している同コンテストは、今回で10回目。2021年4月1日時点で13歳以上17歳以下の女の子を対象に実施し、今年の応募総数は5645人で、この日の決勝は、全国5会場(札幌、東京、名古屋、大阪、福岡)から勝ち上がった13人がステージに立ち、自己紹介やウォーキング、ダンスなど特技のパフォーマンスを披露した。応援アンバサダーとして女優の新川優愛、平祐奈、トラウデン直美も会場に駆けつけた。準グランプリは黒川ありささん、特別賞は碓井恵花さんが受賞した。


    【『2021ミス・ティーン・ジャパン』が決定】の続きを読む


    AKB48ユニット3組ようやくお披露目ライブ


    AKB48(エーケービー フォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループ。 秋元康のプロデュースにより、2005年12月8日に東京・秋葉原を拠点として活動を開始した。運営会社および所属事務所はDHで、所属レーベルはYou, Be Cool!/キングレコード。 子記事 以下は子記事で解説。 歴史
    275キロバイト (26,452 語) - 2020年11月28日 (土) 15:40



    (出典 yukirinfan.com)


    AKB48内のユニット3組が28日、29日の両日、東京・秋葉原のAKB48劇場で“お披露目ライブ”を行った。

    グループ内のメンバーによる8組のユニットが結成され、2月にお披露目ライブ「2020AKB48新ユニット!新体感ライブ祭り♪」(東京・渋谷ストリームホール)が行われていたが、コロナ禍で残り3組がお披露目できず。その振替公演が、今回開催された。

    28日に登場したのは、バンドユニット「Lacet(レセ)」。ボーカル&ギターの向井地美音(22)、ベースの行天優莉奈(21)、キーボードの高橋彩音(22)、バイオリンの高岡薫(20)、ギターの齋藤陽菜(16)、ドラムの吉橋柚花(20)の6人組。「ヘビーローテーション」など6人での披露に加え、高橋がピアノで「ポニーテールとシュシュ」などを披露したほか、高岡はバイオリンで「情熱大陸のテーマ」、齋藤はアコースティックギターで「初日」を弾き語りで披露するなど、個性も生かした。向井地は「人生でガールズバンドを組むのが夢でした。それもAKB48でできたことが幸せでした。セカンドライブができるように頑張ります!」と話した。

    29日には、2組が登場した。昼公演に登場したのは、セクシー&クールをテーマにした「SENSUALITY(センシュアリティ)」。宮崎美穂(27)加藤玲奈(23)篠崎彩奈(24)茂木忍(23)込山榛香(22)左伴彩佳(22)の6人組で、「点滅フェロモン」、「従順なslave」など大人の雰囲気を漂わせる楽曲を連続で披露し、宮崎も「お昼から刺激的じゃないですか?」。茂木も「皆さんがマスクの中でにやけてしまうようなセクシーな公演にしたいです」と話すなど、それぞれソロでのパフォーマンスも披露し、ファンを魅了した。

    夜公演に登場したのは、柏木由紀(29)大森美優(22)佐々木優佳里(25)武藤十夢(26)吉川七瀬(22)馬嘉伶(23)による「GRATS(グラッツ)」。ゲーム好きなメンバーによって結成されたユニットで、楽曲披露の合間にも、ゲームを取り入れた。サイコロを使った風船爆弾ゲームや、ダンスバトルゲーム機「pop’n music peace」では、2チームに分かれて真剣勝負を繰り広げた。柏木は「個人的には、ファンの皆さんの前でのライブが8カ月ぶりなのでめちゃくちゃ緊張しました。ゲームもいっぱいやって、みなさんの前で公演ができて良かったです」と話した。

    【AKB48ユニット3組ようやくお披露目ライブ】の続きを読む

    このページのトップヘ